記事内にプロモーションが含まれます。
Nintendo Switch・Nintendo Switch2・Steam用ソフト『牧場物語 Let’s! 風のグランドバザール(ぼくものバザール/グラバザ)』の結婚パートナー候補の一人、アギ。アギと結婚するには『アギからのお願い』と『アギの恋愛イベント』の攻略が必須です。この記事では、アギと結婚する方法とアギからのお願い・アギの恋愛イベント攻略を徹底解説していきます!

アギと結婚するまでの攻略ポイント

誕生日 | ふゆの月28日 |
好きな色 | 黄色 |
一番好きなアイテム | オムライス |
好きなアイテム | グラタン/果物全般/甘いもの/ムーンドロップ草など |
嫌いなアイテム | ピクルス全般/おかゆ全般/魚全般など |
おすすめのプレゼント | ムーンドロップ草/果樹からとれる全ての果物/クッキー/月見だんご |
よくいる場所 | ![]() ①アギの家/②中央広場/③山エリア |
攻略のポイント | アギと結婚するにはフェリックスの好感度も必要 |
声優 | 浦田 わたる |
天気のいい日はよく外でスケッチをしている芸術家。 お腹がすいていると、もの凄い量をぺろりと平らげる。 |
アギは野花や果物を喜ぶので、畑に果樹を季節ごとに植えて育てつつ、野花と果物をプレゼントして好感度を稼ぎましょう。
カフェ・メリナでレシピを習得できて、少ない材料で作れる『月見だんご』と『クッキー』もプレゼントにオススメです。
また、アギと結婚するには、町長フェリックスの好感度も♥4以上必要になります。
- 効率よく好感度を上げる方法
- 果樹の苗の入手方法・育つ時期一覧(※近日公開予定)
- 採取アイテムの採取できる時期と場所一覧(※近日公開予定)
- 料理|レシピ入手方法・アレンジ・売値一覧(※近日公開予定)
アギの恋愛イベント・お願い攻略

アギの恋愛イベントは5話あり、5話すべて発生させるとアギと結婚することになります。
どの恋愛イベントも発生条件がすべてそろったタイミングで、アギに近づくと恋愛イベントが発生します。

ただし、お祭りの日は恋愛イベントが発生しません。
好感度上限ロックを解除する方法

好感度を上げていくとロックがかかり、好感度を次の段階へ上げることが出来なくなります。
ロックを解除するには、アギからのお願いを達成したり、恋愛イベントを発生させる必要があります。
解除できる特別な出来事 | 好感度ロックが発生する♥数 |
アギからのお願い | ♥1、3、5、7 |
アギの恋愛イベント | ♥2、4、6、8 |
アギの恋愛イベント①攻略
アギの恋愛イベント①の発生条件

必要な好感度 | ♥0 |
場所 | そよかぜタウン |
曜日 | 日曜日、水曜日、木曜日 |
時間 | 朝6:30~昼1:59 |
天候 | 晴れ、曇り、雪 |
その他条件 | アギと会話したことがある |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のアギに近づくと恋愛イベント①が発生します。

アギからのお願い①『ぐるぐるアイデア』攻略

発生する好感度 | ♥1 |
発生条件 | アギの恋愛イベント①を発生済み |
達成条件 | 以下の香水から1つ ・ハーブ香水 ・フラワー香水 ・シトラス香水 ・紅茶香水 ★おすすめはハーブ香水 |
報酬 | 花のサインボード(バザールオブジェ) |
達成条件のおすすめの香水である『ハーブ香水』は、牧場の近くにある赤い風車で採取アイテムのカモミール・ミント・ラベンダーのハーブ類2つで作ることができます。
カモミールは春と夏に、ラベンダーは秋と冬にのみ採取できますが、ミントは通年採取できるので、ミントでハーブ香水を作るのがオススメです。

採取アイテムは1度採取したあと、午後5時以降にマップを切り替えるか、翌朝の起床時に再出現します。
- 採取アイテムの採取できる時期と場所一覧(※近日公開予定)
- 風車を解放する方法(※近日公開予定)
- 風車の加工品のレシピ・売値一覧(※近日公開予定)
アギの恋愛イベント②攻略
アギの恋愛イベント②の発生条件

必要な好感度 | ♥2 |
場所 | 町長の家 |
曜日 | 火曜日、金曜日 |
時間 | 昼11:00~昼3:59 |
天候 | 晴れ、曇り、雪 |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のアギに近づくと、アギの恋愛イベント第2話が発生します。

アギの恋愛イベント②中の分岐と結果

選択肢 | 選んだ結果 |
上「とりあえず手を動かす」 | アギの好感度がアップする⤴ |
下「別のことをやってみる」 |
アギからのお願い②『ばくばく!甘いもの』攻略
発生に必要な好感度 | ♥3 |
発生条件 | アギの恋愛イベント②を発生済み |
達成条件 | 以下のフルーツをどれか5つ 果樹⇩ ・オレンジ(★1) ・チェリー(★1) ・バナナ(★1) ・もも(★1) ・レモン(★1) ・マンゴー(★1) ・ぶどう(★1) ・ブルーベリー(★1) ・マスカット(★1) ・りんご(★1) 作物⇩ ・いちご(★1) ・メロン(★1) |
報酬 | 昆虫相撲のおもちゃ・大関(バザールオブジェ) |
どの果樹もフルーツが収穫できるまで14日かかります。
アギの攻略では季節にあった果樹を畑に植えて育てておくのがポイントです。
作物のメロンは夏から秋にかけて育つので、季節が合うようならメロンも育てておきましょう。
果樹の苗はバザール店の『SHOP・ミゲミゲール』や、同じくバザール店の『フルーツ・タネリア』で入手できます。
フルーツ・タネリアはバザールランクが『都市のバザール』になると誘致できるようになります。
果樹の品質は肥料をまくことで上がっていきます。ただし、果樹に肥料をまけるのは果樹が成長しきるまでとなります。
実が成長している間に肥料を与えても品質は上がりませんが、収穫できる実の数は増加します。

ハチェットを成長した果樹に使うと果樹を引き抜くことができます。引き抜いた果樹は成長段階を維持したまま1つのアイテムとなり、倉庫に入れたり、再び植え直すこともできます。
オレンジとりんご以外の果樹が実るのは1シーズンだけなので、季節が変わったらハチェットで引き抜いて倉庫にしまうか、バザールで売却して、畑の空いたスペースで他の作物や果樹を育てるのがオススメです。
- 果樹の苗の入手方法・育つ時期・売値一覧(※近日公開予定)
- 効率よくバザールを発展させる方法(※近日公開予定)
- 作物と果樹の育て方・品質の上げ方(※近日公開予定)
アギの恋愛イベント③攻略
アギの恋愛イベント③の発生条件

必要な好感度 | ♥4 |
場所 | 牧場 |
曜日 | 水曜日、金曜日 |
時間 | 朝9:00~昼2:59 |
天候 | 晴れ、曇り、雪 |
その他条件 | フェリックスの好感度♥2以上 |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のアギに近づくと、アギの恋愛イベント第3話が発生します。
アギの恋愛イベント③中の分岐と結果
選択肢 | 選んだ結果 |
上 | 好感度がアップする⤴ |
下 |
アギからのお願い③『たいへん!落とし物』攻略
発生に必要な好感度 | ♥5 |
発生条件 | アギの恋愛イベント③を発生済み |
達成条件 | ![]() バザール会場の北西の階段付近に落ちているアギの落とし物を届ける |
報酬 | 金(★3)×5 |
アギの落とし物は、バザール広場の北西の階段付近に落ちています。
アギの落とし物は光っているので、光っている部分に近づくとAボタンで拾うことができます。
アギの恋愛イベント④攻略
アギの恋愛イベント④の発生条件

必要な好感度 | ♥6 |
場所 | 牧場 |
曜日 | 水曜日、金曜日 |
時間 | 朝9:00~昼2:59 |
天候 | 晴れ、曇り、雪 |
その他条件 | フェリックスの好感度♥3以上 |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のアギに近づくと、アギの恋愛イベント第4話が発生します。
アギの恋愛イベント④中の分岐
恋愛イベント第4話の分岐では、「親友になる」ではなく、必ず「恋人になる」を選択しましょう。
ここの分岐で親友になってしまうと、アギと結婚できなくなります。

本作では複数人と恋人関係になれます。結婚相手を迷っている場合は、親友ではなく恋人関係になっておくのが吉💡
恋愛イベント④後のアギからのプレゼント
恋愛イベント第4話を発生させた翌朝、牧場のポストにアギから手紙『ボクの自信作です!』とプレゼントの『そよかぜタウンの絵画』が届きます。
アギからのプレゼント『そよかぜタウンの絵画』は、思い出の品として自宅の棚に飾ることができます。

パートナー候補の恋愛イベント第4話を発生させると、このように相手から手紙とプレゼントをもらえます。
全員からの手紙とプレゼントを受け取りたい場合は、結婚する前に、他の候補者の恋愛イベント④を発生させましょう。
- 手紙の入手条件・同封プレゼント一覧(※近日公開予定)
アギからのお願い④『わくわく!オムライス』攻略
発生に必要な好感度 | ♥7 |
発生条件 | アギの恋愛イベント④を発生済み |
達成条件 | オムライス(品質★4)×1 |
報酬 | 輝くブレスレット(★5)×1 |
料理の品質は、材料の品質と鮮度が品質のベースとなり、レアな材料やアレンジを増やすほど品質がアップしていきます。

オムライスのレシピは、アギの家の本棚を調べると入手できます。
オムライスのレシピ・アレンジが次の表です。
使用する調理器具 | フライパン |
材料 | オムレツ+ご飯 |
アレンジ | たまねぎ/ムキムキたまねぎ/トマト/巨大トマト/ミルク/バッファローミルク/極上ミルク/極上バッファローミルク/バター/ハーブバター/極上バター/塩/こしょう/油 ★赤字はレア作物 |
調理器具の『フライパン』は、バザールランクが『町のバザール』以降に誘致できるバザール店のゴラン大工店で、10,000Gで購入可能で、購入直後から使うことができます。
- 町の探索で入手できるアイテム一覧
- 料理|入手方法・レシピとアレンジ・売値一覧(※近日公開予定)
- 効率よくバザールを発展させる方法(※近日公開予定)
オムライスの材料の『ご飯』はカフェ・メリナで購入するか、キッチンで『お米』を材料にして作ることができます。
使用する調理器具 | なし |
材料 | お米 |
アレンジ | 塩/のりのつくだ煮 |
また、『オムレツ』もカフェ・メリナで購入できます。オムレツのレシピは次の表になります。
使用する調理器具 | なし |
材料 | 卵/ウコッケイの卵/極上卵/極上ウコッケイの卵 + バター/ハーブバター/極上バター |
アレンジ | たまねぎ/ムキムキたまねぎ/ミルク/バッファローミルク/極上ミルク/極上バッファローミルク/塩/こしょう ★赤字はレア作物 |
- お店の販売品一覧(※近日公開予定)
- 料理|入手方法・レシピとアレンジ・売値一覧(※近日公開予定)
- 調味料の入手方法(※近日公開予定)
オムライスの材料の『オムレツ』も『ご飯』も、カフェ・メリナで購入した場合、出来上がるオムライスの品質は★0.5となります。
料理の品質は材料の品質の平均値となるからです。
オムレツは卵類とバター類で作ることができるので、卵・ウコッケイの卵・ミルク・バッファローミルクの品質が高いと、高品質のオムレツが作れます。
そのためにも、ニワトリ・ウコッケイ・ウシ・バッファローと毎日スキンシップして、天気のいい日は放牧して、卵やミルクの品質を高めておきましょう。

どうぶつの副産物の品質は『なかよし度』と『健康度』が高くなるとアップしていきます。
なかよし度はスキンシップ、健康度は放牧で上げることができます。
それでも品質★4のオムライスを作るのが難しい場合は、オムライスのアレンジ枠2つを使って品質アップさせましょう。
アレンジは1枠加えるだけでも効果はありますが、2枠加えると更に効果がアップします。
また、高い品質の材料をアレンジ枠に加えることも効果的です。
オムライスのアレンジ材料のうち、おすすめはミルク類とバター類です。どうぶつの副産物なら、季節に関係なく高品質の材料が入手できるからです。
- どうぶつの飼育と副産物(※近日公開予定)
- 料理|入手方法・レシピとアレンジ・売値一覧(※近日公開予定)
アギの恋愛イベント⑤攻略
アギの恋愛イベント⑤の発生条件

必要な好感度 | ♥8 |
場所 | どこでも |
曜日 | 土曜日以外 |
時間 | 朝6:00~夕方5:59 |
天候 | 晴れ、曇り、雪 |
その他条件 | ・フェリックスの好感度♥4以上 ・ウィルバー工務店の『2人用ベッドにする工事』を完了済み 以上の条件をすべて満たし、アギに『青い羽根』をプレゼントする |
恋愛イベント第5話は、マップにも表示されません。
『青い羽根』は、パートナー候補の好感度が♥8以上になると、朝6:00~夜7:59に自宅にいると、サニアとスチュアートからもらえます。
上の条件をすべて満たして『青い羽根』をアギに渡してプロポーズすると、アギの恋愛イベント第5話が発生します。
恋愛イベント⑤発生後

アギの恋愛イベント⑤を発生させると、アギと結婚することになり、翌日には結婚式の日取りや結婚式の衣装を決めます。
他の結婚パートナー候補と恋人関係になっていた場合は、アギ以外は親友になります。
また、他のパートナー候補の恋愛イベント第4話を発生させる前にアギの恋愛イベント第5話を発生させると、他のパートナー候補の恋愛イベント第4話では、「恋人になる」「親友になる」の選択肢は出なくなり、強制的に親友ルートに進んでいきます。

各パートナー候補と恋人になったときのイベントを見たい場合は、アギに青い羽根を渡す前に、他のパートナー候補の恋愛イベント第4話を発生させましょう💡
アギ攻略のポイントは4つ!

アギと結婚する方法・アギの恋愛イベント攻略をまとめると、ポイントは以下の4つとなります。
- フェリックスの好感度も♥4以上必要
- プレゼントは野花と果物で好感度を稼ぐ!
- 季節ごとに果物の果樹を植えて育てる
- 高品質の卵とミルクがとれるようになるくらい、ニワトリやウシを大切に飼育しておく
以上、アギと結婚する方法・アギの恋愛イベント攻略でした!
- 好感度を効率よく上げる方法
- 結婚までの恋愛イベント攻略⇩(※絶賛更新中)
- パートナー候補の好物・苦手・おすすめプレゼント早見表
- そよかぜタウンの住人の好物一覧
おすすめアイテムで快適にプレイしよう!
『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール(ぼくものバザール/グラバザ)』攻略をスムーズにするために、以下のアイテムもオススメです。
- 公式攻略本:イベント条件や解放の仕方などあらゆる要素がひと目でわかる!
- Nintendo Switch Proコントローラー:長時間プレイでも快適!なにより純正品が最も壊れにくい!!
- microSDカード:たくさんのイベントを撮影したスクショやセーブデータ保存に必須!



