【ゲーム機用周辺機器】amiiboの収納【Nintendo Switch】

ゲームグッズ

記事内にプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク

 

こんにちは♬当サイトにてゲーム攻略・レビューを投稿しているぺこくまです🐻

任天堂Switchで遊んでいると、だんだん欲しくなり、だんだん増えてくるアレ。そうです、amiibo!!みなさん、どのように収納されてますか?この記事では、Nintendo Switchのamiiboの収納方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください♬

 

amiiboとは

amiiboとは、任天堂から発売されているゲーム機用の周辺機器です。内臓のNFCチップが対応ゲームソフトと連動します。形はキャラクターフィギア型・あみぐるみ型・カード型があります。

タッチして
いろいろなゲームとつながる

amiiboをゲーム機にタッチして連動させると、キャラクターとしてゲームに登場したり、特別なアイテムがもらえたり……。ひとつのamiiboが、ゲームの中でさまざまな遊びへとつながっていきます。

Nintendo公式HPより amiiboの特徴

 

amiiboの収納問題

amiiboはNintendo Switchで遊んでいると欲しくなってくるもの…。

でも、フィギア型・あみぐるみ型は可愛いけれど、増えると飾ったりしまったりするのが大変…。というようなamiiboの収納問題が発生します。

かといって、カード型は収納は便利だけど紛失しやすい…。悩ましいところです。

 

うちではカゴに入れて収納したりしてましたが、だんだん増えてくるのがamiibo。いつの間にかカゴに入りきってません。(犯人は夫。可愛いフィギア大好きなんです^^;)

入りきらないものは仕方なくテレビの近くに飾ってましたが、なんとなく邪魔だし、必要なときにカゴからガサガサ掘り起こすのも面倒。

なにより、せっかく可愛いフィギアを無造作にカゴの中に入れておくのも視覚的にもったいない…。

そんな我が家のamiiboの収納問題、100均のプラスチックケースで解決しました!

 

スポンサーリンク

 

100均の六角形ケースでamiiboの収納を解決

セリアやダイソーなどで六角形のプラスチックケースが売ってます。商品名は「ディスプレイ スタンド 六角形」

この100均の六角形ケースがamiiboにシンデレラフィットします♬

 

私はセリアで発見したので、セリアで購入しました。DIYや収納コーナーの近くにありましたよ♪

ダイソーオンラインAmazon楽天市場、Yahooショッピングでも購入できます。

 

形とパッケージは↑の画像の通りです。

このケース、連結できるんです!

↑のイラストのように、ケースのツメを溝にスライドさせて差し込むと、

あっという間にに連結完了!(後ろに壁に貼り付ける用の両面テープを貼ってるので、汚く見えてごめんなさい💦)

 

どんな風に組み合わせるか自由なので、セッティングする前に組み合わせ方を考えて、決まったらケースの後ろにゲル状の強力両面テープをケース1つ1つに貼ります。

今回はソファの後ろの壁に貼り付けちゃうので、スコッチのゲル状超強力両面テープを使いました。

↑このように厚みのある両面テープです。プラスチックや金属にも対応しています。

 

100均の両面テープも試したのですが、粘着力が弱くamiiboの荷重に耐えきれなかったので、信頼できるメーカーである3Mのこのの両面テープにしました。 

私は今回はAmazonで買いましたが、楽天市場Yahooショッピングでも同様のものが売っています。

 

3Mの接着剤はどれもしっかりくっついてくれます!!

仕事でスプレー糊メンディングテープもよく使うのですが、3Mのものが一番安心して使えます。

 

そして、いざ設置!amiibo収納!

じゃーん!

どうでしょうか?

可愛いフィギアを綺麗に飾れるようになって、嬉しいです。

ソファの後ろの壁に設置したので、ソファでゲームしてるときにすぐにamiiboを取り出して使えるのもポイント。(ゲーム好きには絶対必須条件😂!!)

 

スポンサーリンク

 

amiiboが更に増えたら

amiiboの収納問題が片付いたと思ったら、夫はさっそくウキウキで新しいamiiboを買ってました😂

amiiboが増えても安心です。もしケースが足りなくなったら増やせばいいだけ♬(amiiboを処分する考えは一切ないw)

100均で買えるので、お手頃価格なのも有難いです。

amiiboの収納でお困りの方は、よかったら参考にしてみてください♬

ちょっと目を離してると、また増えてるamiibo。(犯人は夫。)

以上、任天堂Switchのamiiboの収納でした⭐

 

おすすめアイテムで快適にプレイしよう!

SwitchやSwitch2を快適にプレイするために、以下のアイテムもオススメです!

  • Nintendo Switch Proコントローラー:長時間プレイでも快適!なにより純正品が最も壊れにくい!!
  • microSDカード:たくさんのイベントを撮影したスクショやセーブデータ保存に必須!

 

スポンサーリンク

 

タイトルとURLをコピーしました