記事内にプロモーションが含まれます。
Nintendo Switch・Nintendo Switch2・Steam用ソフト『牧場物語 Let’s! 風のグランドバザール(ぼくものバザール/グラバザ)』の結婚パートナー候補の一人、カゲツ。カゲツと結婚するには『カゲツからのお願い』と『カゲツの恋愛イベント』の攻略が必須です。この記事では、カゲツと結婚する方法とカゲツからのお願い・カゲツの恋愛イベント攻略を徹底解説していきます!


カゲツと結婚するまでの攻略ポイント

誕生日 | はるの月5日 |
好きな色 | 青 |
一番好きなアイテム | 豆乳プリン |
好きなアイテム | 野草全般/作物全般/豆腐料理全般など |
嫌いなアイテム | 豆腐料理以外の料理全般/アクセサリー全般/宝石全般など |
おすすめのプレゼント | ムーンドロップ草、マジックブルー草、ミント、カモミールなど野草野花すべて |
よくいる場所 | ![]() ①カゲツの社/②山エリア/③風車前ベンチ(カゲツの恋愛イベント第3話以降) |
攻略のポイント | ![]() 町のバザールまで発展させてカゲツを登場させる |
声優 | 潘 めぐみ |
精霊に祈りを捧げる神秘的な女性。 はじめはカゲツの社へ会いに行っても突き離されてしまうが、交流していくうちに外の世界にも興味を持ち始める。 好感度が上がっていくと『雨占い』をしてくれるようになる。 |
カゲツはバザールランクを『町のバザール』に発展させると、山エリアに魔法陣が現れるので、その魔法陣に入っていくと登場させることができます。


カゲツは好きなプレゼントが野花や野草なので、その季節に採取できる野花や野草で好感度を稼ぎましょう。
カゲツと結婚するには他の結婚パートナー候補と違い、他の住人の好感度は必要ありません。
そして、カゲツからのお願いも簡単なものが多いので、最も攻略しやすいパートナー候補です。
- 効率よく好感度を上げる方法
- 採取アイテムの採取場所・採取できる季節(※近日公開予定)
- サブイベント一覧(※近日公開予定)
カゲツの恋愛イベント・お願い攻略

カゲツの恋愛イベントは5話あり、5話すべて発生させるとカゲツと結婚することになります。
どの恋愛イベントも発生条件がすべてそろったタイミングで、カゲツに近づくと恋愛イベントが発生します。

ただし、お祭りの日は恋愛イベントが発生しません。
好感度上限ロックを解除する方法

好感度を上げていくとロックがかかり、好感度を次の段階へ上げることが出来なくなります。
ロックを解除するには、カゲツからのお願いを達成したり、恋愛イベントを発生させる必要があります。
解除できる特別な出来事 | 好感度ロックが発生する♥数 |
カゲツからのお願い | ♥1、3、5、7 |
カゲツの恋愛イベント | ♥2、4、6、8 |
カゲツの恋愛イベント①攻略
カゲツの恋愛イベント①の発生条件

必要な好感度 | ♥0 |
場所 | 山エリア |
曜日 | 土曜日以外 |
時間 | 朝5:00~夜10:59 |
天候 | 晴れ/曇り/雪 |
その他の条件 | サブイベント『カゲツとの出会い』発生済みで、カゲツ登場済み![]() ▼『カゲツとの出会い』は、 ・曜日と時間帯と天気はいつでも ・町のバザールに発展した後、山エリアに出現した魔法陣に入る で発生する |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のカゲツに近づくと、カゲツの恋愛イベント①が発生します。

カゲツからのお願い①『カゲツの失せ物探し』攻略
ロックがかかる好感度 | ♥1 |
発生条件 | カゲツの恋愛イベント第1話発生済み |
達成条件 | ![]() 山エリアの北西にある橋の近くに落ちているカゲツの落とし物を拾って届ける |
報酬 | しいたけ種菌(★1)×3 |
落とし物は光っているので、光っている部分に近づいてAボタンで拾うことができます。
- 養蜂ときのこ栽培(※近日公開予定)
- サブイベント一覧(※近日公開予定)
カゲツの恋愛イベント②攻略
カゲツの恋愛イベント②の発生条件

必要な好感度 | ♥2 |
場所 | 山エリア |
曜日 | 土曜日以外 |
時間 | 朝5:00~夜10:59 |
天候 | 晴れ/曇り/雪 |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のカゲツに近づくと、カゲツの恋愛イベント第2話が発生します。
カゲツの恋愛イベント②中の分岐と結果
選択肢 | 選んだ結果 |
上 | |
下 | カゲツの好感度がアップする⤴ |
カゲツからのお願い②『キミの作った野菜を食べたい』攻略
発生に必要な好感度 | ♥3 |
発生条件 | カゲツの恋愛イベント②を発生済み |
達成条件 | いずれかのオードブル料理(★1)×5 |
報酬 | マッシュルーム種菌(★2)×3 |
オードブル料理のレシピとアレンジ、レシピ入手方法を以下にまとめました。
レシピを入手しやすく、作りやすいオードブル料理を、なるべく表の上のほうに記載しております。
ずら~っとい表なので、表を読み飛ばして『作りやすいおすすめのオードブル料理』を知りたい人はここをタップしてください。
オードブル料理 | 材料 | アレンジ | 入手方法 |
ゆで卵 | 卵類 | ブロッコリー類/マヨネーズ類/塩 | 初めから作れる |
刺身 | アブラハヤ/ウグイ/オイカワ/カジカ/カワムツ/タナゴ/タモロコ/ニジマス/ハクレン/バサ | だいこん類/にんじん類/しょうゆ | 初めから作れる |
トースト | パン/白パン | バター類/マヨネーズ類/はちみつ類 | エンジュの家の本棚を調べる |
フォカッチャ | 小麦粉+オリーブオイル | トマト類/チーズ類/砂糖/塩 | ロイドの家の本棚を調べる |
焼ききのこ | きのこ類 | 塩/こしょう/木の実オイル/ハーブオイル/オリーブオイル | フェリックズ/称号『きのこおすそわけ』 |
焼きとうもろこし | とうもろこし類+しょうゆ+砂糖 | にんにく類/バター類/油 | フェリックズ |
焼いも | さつまいも類 | 砂糖/バター類/はちみつ類/しょうゆ/油 | フェリックズ |
ご飯 | お米 | ミルク類/のりのつくだ煮 | カフェ・メリナ/オープンカフェ・メリナ/クレア食堂/リストランテ・ビミ |
パン | 小麦粉 | ミルク類/バター類/砂糖/塩 | カフェ・メリナ/オープンカフェ・メリナ/クレア食堂/リストランテ・ビミ |
温泉卵 | 卵類+しょうゆ | ながねぎ類/木の実オイル/ハーブオイル/オリーブオイル | 村のバザールに発展後のカフェ・メリナ |
目玉焼き | 卵類+油類 | トマト類/マヨネーズ類/しょうゆ/塩/こしょう | 村のバザールに発展後のカフェ・メリナ |
ポテトのパンケーキ | じゃがいも類+小麦粉+卵類 | たまねぎ類/砂糖/塩/木の実オイル/ハーブオイル/オリーブオイル | 村のバザールに発展後のカフェ・メリナ |
バターロール | 小麦粉+卵類+バター類 ※オーブンが必要 | ミルク類/砂糖/塩 | 町のバザールに発展後のカフェ・メリナ |
スコーン | 小麦粉+バター類+ミルク類 ※オーブンが必要 | ジャム類 | 町のバザールに発展後のカフェ・メリナ |
フライドポテト | じゃがいも類+油類 | トマト類/マヨネーズ類/小麦粉/塩/こしょう | オープンカフェ・メリナ |
ポップコーン | とうもろこし類+油類 | バター類/しょうゆ/塩/カレー粉/はちみつ類 | オープンカフェ・メリナ/称号『そよかぜライフ』 |
豆腐 | 豆+豆乳 | ながねぎ類/しょうゆ/塩/油/のり/うに | オープンカフェ・メリナ |
バゲット | 小麦粉+塩 | 木の実オイル/ハーブオイル/オリーブオイル/かぼちゃ種オイル/ぶどう種オイル | オープンカフェ・メリナ |
ハッシュドポテト | じゃがいも類+小麦粉+油類 | トマト類/マヨネーズ類/小麦粉/塩/こしょう | オープンカフェ・メリナ |
カリフラワーのソテー | カリフラワー類 | にんにく類/木の実オイル/ハーブオイル/オリーブオイル/塩/こしょう | オープンカフェ・メリナ |
チーズまん | 小麦粉+ミルク類+バッファローミルク類 ※鍋が必要 | にんにく類/ミルク類/砂糖/塩/こしょう/油 | 地方のバザールに発展後のオープンカフェ・メリナ |
フィッシュ&チップス | イエローパーチ/ライギョ/アマゴ/イワナ/サケ/シラウオ/ヤマメ+じゃがいも類+穀粉類+油類 ※フライパンが必要 | とうがらし類/マヨネーズ/極上マヨネーズ/お酢/塩/こしょう | 地方のバザールに発展後のオープンカフェ・メリナ |
ちゅうかまん | 小麦粉+はくさい類+ながねぎ類+しいたけ ※鍋が必要 | 砂糖/塩/こしょう/油 | 地方のバザールに発展後のオープンカフェ・メリナ |
ガレット | そば粉+じゃがいも類+油類 ※フライパンが必要 | 卵類/チーズ類/オリーブオイル/かぼちゃ種オイル/ぶどう種オイル/塩/こしょう | 地方のバザールに発展後のオープンカフェ・メリナ |
コロッケ | じゃがいも類+パン粉類+油類 | たまねぎ類/きゃべつ類/卵類/砂糖/塩/こしょう | クレア食堂 |
ゆば | 豆乳 | 豆腐/しょうゆ/塩/のり | クレア食堂 |
冷奴 | 豆腐+しょうゆ | ながねぎ類/塩/油/のり/うに | クレア食堂 |
むしパン | 小麦粉+卵類+さつまいも類 | ミルク類/砂糖/塩 | クレア食堂/称号『虫採集』/称号『虫おすそわけ』 |
茶碗むし | 卵類+しょうゆ+砂糖 | だいこん類/塩/油 | クレア食堂 |
カレーまん | 小麦粉+カレー粉+たまねぎ類+にんじん類 ※鍋が必要 | にんにく類/ミルク類/砂糖/塩/こしょう/油 | 国のバザールに発展後のクレア食堂 |
おから | 豆腐+にんじん類 | ごぼう類/ながねぎ類/しいたけ/油あげ/しょうゆ/砂糖 | 国のバザールに発展後のクレア食堂 |
だしまき | 卵類+しょうゆ+砂糖 | だいこん類/塩/油 | 国のバザールに発展後のクレア食堂 |
あげだし豆腐 | 豆腐+穀粉類+油類 | だいこん類/ながねぎ類/しょうゆ | 国のバザールに発展後のクレア食堂 |
こうや豆腐 | 豆腐+しょうゆ+油類 | 豆/しいたけ/砂糖/塩 | 国のバザールに発展後のクレア食堂 |
ぎょうざ | 小麦粉+きゃべつ類+油類 ※フライパンが必要 | はくさい類/しょうゆ/砂糖/塩/こしょう/みそ/お酢 | 国のバザールに発展後のクレア食堂 |
野菜いため | きゃべつ類+はくさい類 ※フライパンが必要 | にんじん類/ピーマン類/アスパラ類/かぼちゃ類/塩/こしょう | 国のバザールに発展後のクレア食堂 |
春巻 | 小麦粉+しいたけ+にんじん類+油類 ※フライパンが必要 | きゃべつ類/なす類/しょうゆ/砂糖/塩 | 国のバザールに発展後のクレア食堂 |
白パン | 米粉 | ミルク類/バター類/砂糖/塩 | リストランテ・ビミ |
フレンチトースト | パン/白パン+卵類+ミルク類 | バター類/はちみつ類/砂糖 | リストランテ・ビミ |
シチュー | 小麦粉+ミルク類+じゃがいも類/アスパラ類/にんじん類/きゃべつ類/かぶ類/カリフラワー類 | チーズ類/バター類/塩/こしょう | リストランテ・ビミ |
クリームコロッケ | じゃがいも類+パン粉類+油類+ミルク類 ※フライパンが必要 | たまねぎ類/きゃべつ類/卵類/砂糖/塩/こしょう | リストランテ・ビミ |
チーズコロッケ | じゃがいも類+パン粉類+油類+チーズ類 ※フライパンが必要 | たまねぎ類/きゃべつ類/卵類/砂糖/塩/こしょう | リストランテ・ビミ |
八宝菜 | はくさい類+にんじん類+ピーマン類+きのこ類 ※フライパンが必要 | きゃべつ類/たまねぎ類/ちんげんさい類/ごぼう類/パプリカ類 | リストランテ・ビミ/称号『じょうろの達人』 |
なす田楽 | なす類+みそ | しょうゆ/砂糖/油 | リストランテ・ビミ |
油あげ | 豆腐 | ながねぎ類/木の実オイル/ハーブオイル/オリーブオイル/しょうゆ/塩 | リストランテ・ビミ |
ブロッコリーのニンニクソテー | ブロッコリー類+にんにく類+油類 | しょうゆ/塩/こしょう/木の実オイル/ハーブオイル/オリーブオイル/かぼちゃ種オイル/ぶどう種オイル | リストランテ・ビミ |
チリコンカン | トマト類+とうがらし類+豆+こしょう | チーズ類 | リストランテ・ビミ |
モリーユのクリーム煮 | モリーユ+バッファローミルク類+バター類+うに ※鍋が必要 | たまねぎ類/にんにく類/パスタ/塩/こしょう/木の実オイル/ハーブオイル/オリーブオイル | リストランテ・ビミ |
かまぼこ | アブラハヤ/ウグイ/オイカワ/カジカ/カワムツ/タナゴ/ニジマス/ハクレン/バサ | アボガド類/チーズ類/しょうゆ | ネリネのお願い『ビン詰めがたくさんほしい』の報酬/称号『魚おすそわけ』 |
しゅうまい | 小麦粉+たまねぎ類+ブルーギル/ホンモロコ/メダカ/モツゴ/ワカサギ/アユ/ウナギ/オオウナギ/キンブナ/ギンブナ | 豆/砂糖/しょうゆ/塩/こしょう | サニアのお願い『魚料理のための手頃な魚』の報酬 |
じゃがバターー | じゃがいも類+バター類 | とうもろこし類/にんにく類/しょうゆ/塩/のり/うに | フレイヤのお願い『料理でも先生?』の報酬 |
ロールキャベツ | きゃべつ類+にんじん類 ※鍋が必要 | 塩/こしょう/木の実オイル/ハーブオイル/オリーブオイル/かぼちゃ種オイル/ぶどう種オイル | メリーニのお願い『大事なお客さまに出す料理』の報酬 |
キッシュ | 小麦粉+ほうれんそう類+かぼちゃ類+きのこ類 ※オーブンが必要 | たまねぎ類/チーズ類/塩/こしょう/かぼちゃ種オイル/ぶどう種オイル | ミーナのお願い『新作料理の主役は?』の報酬 |
ハチャプリ | 小麦粉+極上チーズ+極上ヨーグルト+極上バター ※鍋が必要 | 卵類/米粉/砂糖/塩/オリーブオイル/かぼちゃ種オイル/ぶどう種オイル | シュミットのお願い『君の家庭料理を食べてみたい』の報酬 |
おすすめのオードブル料理2つ
レシピが入手しやすく、材料が集めやすく、品質★1以上を作りやすいオードブル料理は、
- ゆで卵
- 刺身
の2つです。
どちらも初めから作れる料理なので、あとは材料の品質次第です。

料理の品質は、材料の品質と鮮度が品質の平均値がベースとなり、レアな材料やアレンジを増やすほど品質がアップしていきます。
アレンジは1枠加えるだけでも効果はありますが、2枠加えると更に効果がアップします。
高い品質の材料をアレンジ枠に加えることも効果的です。
- 料理|レシピ・アレンジ・入手方法・売値一覧(※近日公開予定)
- 調味料の入手方法一覧(※近日公開予定)
- お店の販売品リスト(※近日公開予定)
- マップ付き!そよかぜタウン探索で序盤からゲットできるアイテム一覧
ゆで卵を作る場合
材料 | 卵類 |
アレンジ | ブロッコリー類/マヨネーズ類/塩 |
入手方法 | 初めから作れる |

ゆで卵の材料である卵やウコッケイの卵のようなどうぶつの副産物の品質は、どうぶつのなかよし度と健康度を高めると上がっていきます。
毎日スキンシップしてなかよし度を高め、天気のいい日は放牧してなかよし度と健康度を高めておきましょう。
品質★1の卵やウコッケイの卵がとれるようになったら、キッチンでゆで卵を5つ作ってカゲツに渡しましょう。
- どうぶつの飼い方・副産物の品質の上げ方(※近日公開予定)
- 副産物とレア副産物の売値一覧(※近日公開予定)
- レア副産物を入手する方法(※近日公開予定)
刺身を作る場合
材料 | アブラハヤ/ウグイ/オイカワ/カジカ/カワムツ/タナゴ/タモロコ/ニジマス/ハクレン/バサ |
アレンジ | だいこん類/にんじん類/しょうゆ |
入手方法 | 初めから作れる |

釣れる魚の品質は、コロポックルのキキポロへのおすそわけレベルを上げることで、魚の品質も上がっていきます。

品質が上がるおすそわけレベルは以下です。
品質 | おすそわけレベル | 品質 | おすそわけレベル |
★1 | Lv4 | ★4.5 | Lv32 |
★1.5 | Lv8 | ★5 | Lv36 |
★2 | Lv12 | ★5.5 | Lv40 |
★2.5 | Lv16 | ★6 | Lv44 |
★3 | Lv20 | ★6.5 | Lv47 |
★3.5 | Lv24 | ★7 | Lv50 |
★4 | Lv28 |

コロボックルのおすそわけレベルの効果はバザールでも発揮されるので、どんどんおすそわけしていきましょう!
キキポロのおすそわけレベルをLv4にすると、品質★1の魚が釣れるようになります。
その魚を使って刺身を作りましょう!
- コロボックル|バザール効果・居場所一覧(※近日公開予定)
- 釣れる場所と魚の種類一覧(※近日公開予定)
カゲツの恋愛イベント③攻略
カゲツの恋愛イベント③の発生条件

必要な好感度 | ♥4 |
場所 | 山エリア |
曜日 | 土曜日以外 |
時間 | 朝6:00~夕方5:59 |
天候 | 晴れ/曇り/雪 |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のカゲツに近づくと、カゲツの恋愛イベント第3話が発生します。
カゲツからのお願い③『話し方のお手本』攻略
発生に必要な好感度 | ♥5 |
発生条件 | カゲツの恋愛イベント③を発生済み |
達成条件 | 住人と100回会話する |
報酬 | モリーユ種菌(★3)×3 |
住人にコツコツ会話してサクッと達成しましょう。
カゲツの恋愛イベント④攻略
カゲツの恋愛イベント④の発生条件

必要な好感度 | ♥6 |
場所 | 山エリア |
曜日 | 土曜日以外 |
時間 | 朝6:00~夕方5:59 |
天候 | 晴れ/曇り/雪 |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のカゲツに近づくと、カゲツの恋愛イベント第4話が発生します。
カゲツの恋愛イベント④中の分岐
恋愛イベント第4話の分岐では、「親友になる」ではなく、必ず「恋人になる」を選択しましょう。
ここの分岐で親友になってしまうと、カゲツと結婚できなくなります。

本作では複数人と恋人関係になれます。結婚相手を迷っている場合は、親友ではなく恋人関係になっておくのが吉💡
恋愛イベント④後のカゲツからのプレゼント
恋愛イベント第4話を発生させた翌朝、牧場のポストにカゲツから手紙『これからもよろしく頼む』とプレゼントの『精霊のイヤリング』が届きます。
カゲツからのプレゼント『精霊のイヤリング』は、思い出の品として自宅の棚に飾ることができます。

パートナー候補の恋愛イベント第4話を発生させると、このように相手から手紙とプレゼントをもらえます。
全員からの手紙とプレゼントを受け取りたい場合は、結婚する前に、他の候補者の恋愛イベント④を発生させましょう。
- 手紙の入手条件・同封プレゼント一覧(※近日公開予定)
カゲツからのお願い④『たまにある珍しいさくもつ』攻略
発生に必要な好感度 | ♥7 |
発生条件 | カゲツの恋愛イベント④を発生済み |
達成条件 | 以下のいずれかの巨大作物×1 ・巨大かぶ ・巨大きゃべつ ・巨大かぼちゃ ・巨大トマト ・巨大さつまいも ★いずれもレア作物 |
報酬 | ポルチーニ種菌(★4)×3 |
レア作物・レア果樹は、品質が上限に達してからも肥料を与え続けると、発生確率が上がります。
水やりを1日1回にして作物の成長速度を抑えながら、毎日1回肥料をまき続けましょう。
巨大作物の種の入手方法と、育つ季節、収穫までの日数を以下の表にまとめました。
育つ季節が合うものを選んで育てていきましょう。
フルーツ | 育つ季節 | 収穫までの日数 | 種の入手方法 |
巨大かぶ | 春 | 4 | ▼かぶの種から稀にできる SHOP・ミゲール/ポロポロ屋/称号『大いなる牧場』/ストーリーイベント『チュートリアル・農業』 |
巨大きゃべつ | 春・冬 | 7 | ▼きゃべつの種から稀にできる 地方のバザールに発展後のSHOP・ミゲミゲール(春・冬のみ)/フェリックスのお願い『キミなりの風を』の報酬/ふゆの月のさくもつ品評会ブロンズランクの優勝報酬 |
巨大かぼちゃ | 夏 | 5 | ▼かぼちゃの種から稀にできる SHOP・ミゲール |
巨大トマト | 夏・秋 | 6 | ▼トマトの種から稀にできる SHOP・ミゲール/称号『フレッシュな料理人』の報酬/なつの月さくもつ品評会ゴールドランクで2位になるなど |
巨大さつまいも | 秋 | 6 | ▼さつまいもの種から稀にできる SHOP・ミゲミゲール/ポロポロ屋 |
- 作物│種の入手方法・育つ季節・成長日数・売却額の一覧(※近日公開予定)
- レア作物・レア果樹の入手方法(※近日公開予定)
- レア作物・レア果樹一覧(※近日公開予定)
カゲツの恋愛イベント⑤攻略
カゲツの恋愛イベント⑤の発生条件

必要な好感度 | ♥8 |
場所 | どこでも |
曜日 | 土曜日以外 |
時間 | 朝6:00~夕方5:59 |
天候 | 晴れ、曇り、雪 |
その他条件 | ・ウィルバー工務店の『2人用ベッドにする工事』を完了済み 以上の条件をすべて満たし、カゲツに『青い羽根』をプレゼントする |
恋愛イベント第5話は、マップにも表示されません。
『青い羽根』は、パートナー候補の好感度が♥8以上になると、朝6:00~夜7:59に自宅にいると、サニアとスチュアートからもらえます。
上の条件をすべて満たして『青い羽根』をカゲツに渡してプロポーズすると、カゲツの恋愛イベント第5話が発生します。

恋愛イベント⑤発生後

カゲツの恋愛イベント⑤を発生させると、カゲツと結婚することになり、翌日には結婚式の日取りや結婚式の衣装を決めます。
他の結婚パートナー候補と恋人関係になっていた場合は、カゲツ以外は親友になります。

また、他のパートナー候補の恋愛イベント第4話を発生させる前にカゲツの恋愛イベント第5話を発生させると、他のパートナー候補の恋愛イベント第4話では、「恋人になる」「親友になる」の選択肢は出なくなり、強制的に親友ルートに進んでいきます。

各パートナー候補と恋人になったときのイベントを見たい場合は、カゲツに青い羽根を渡す前に、他のパートナー候補の恋愛イベント第4話を発生させましょう💡
カゲツ攻略のポイントは2つ!

カゲツと結婚する方法・カゲツの恋愛イベント攻略をまとめると、ポイントは以下の2つとなります。
- 町のバザールまで発展させてカゲツを登場させる
- プレゼントは野花と野草で好感度を稼ぐ!
カゲツの攻略は、結婚パートナー候補者の中で最も簡単です。

以上、メイプルと結婚する方法・メイプルの恋愛イベント攻略でした!
- 好感度を効率よく上げる方法
- 結婚までの恋愛イベント攻略⇩(※絶賛更新中)
- パートナー候補の好物・苦手・おすすめプレゼント早見表
- そよかぜタウンの住人の好物一覧
おすすめアイテムで快適にプレイしよう!
『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール(ぼくものバザール/グラバザ)』攻略をスムーズにするために、以下のアイテムもオススメです。
- 公式攻略本:イベント条件や解放の仕方などあらゆる要素がひと目でわかる!
- Nintendo Switch Proコントローラー:長時間プレイでも快適!なにより純正品が最も壊れにくい!!
- microSDカード:たくさんのイベントを撮影したスクショやセーブデータ保存に必須!




コメント