記事内にプロモーションが含まれます。
Nintendo Switch・Nintendo Switch2・Steam用ソフト『牧場物語 Let’s! 風のグランドバザール(ぼくものバザール/グラバザ)』の結婚パートナー候補の一人、メイプル。メイプルと結婚するには『メイプルからのお願い』と『メイプルの恋愛イベント』の攻略が必須です。この記事では、メイプルと結婚する方法とメイプルからのお願い・メイプルの恋愛イベント攻略を徹底解説していきます!


メイプルと結婚するまでの攻略ポイント

誕生日 | あきの月14日 |
好きな色 | 赤 |
一番好きなアイテム | エンガディナー |
好きなアイテム | 花全般/チョウ全般/甘いものなど |
嫌いなアイテム | カエル全般/魚全般/カレー全般など |
おすすめのプレゼント | ムーンドロップ草/チョウなど |
よくいる場所 | ![]() ①ホテル・サニワート/②カフェ広場 ※水曜日の朝9:15~夜7:00は町にいない |
攻略のポイント | スチュアートとサニアの好感度も必要 |
声優 | 東山 奈央 |
明るく元気な女の子。ホテル・サニワートで住み込みで働いており、スチュアートやサニアから実の孫のようにかわいがられている。 水曜日は自宅に帰っているため、ほとんどよそかぜタウンにいない。 |
メイプルは好きなプレゼントが花とチョウなので、その季節に採取できる野花や、収穫できる作物の花、捕まえられるチョウで好感度を稼ぎましょう。
メイプルと結婚するには、ホテル・サニワートのスチュアートとサニアの好感度も♥4以上必要になります。
- 効率よく好感度を上げる方法
- 採取アイテムの採取場所・採取できる季節(※近日公開予定)
- 虫の捕まえ方(※近日公開予定)
- 虫の捕獲時期と場所一覧(※近日公開予定)
メイプルの恋愛イベント・お願い攻略

メイプルの恋愛イベントは5話あり、5話すべて発生させるとメイプルと結婚することになります。
どの恋愛イベントも発生条件がすべてそろったタイミングで、メイプルに近づくと恋愛イベントが発生します。

ただし、お祭りの日は恋愛イベントが発生しません。
好感度上限ロックを解除する方法

好感度を上げていくとロックがかかり、好感度を次の段階へ上げることが出来なくなります。
ロックを解除するには、メイプルからのお願いを達成したり、恋愛イベントを発生させる必要があります。
解除できる特別な出来事 | 好感度ロックが発生する♥数 |
メイプルからのお願い | ♥1、3、5、7 |
メイプルの恋愛イベント | ♥2、4、6、8 |
メイプルの恋愛イベント①攻略
メイプルの恋愛イベント①の発生条件

必要な好感度 | ♥0 |
場所 | ホテル・サニワート |
曜日 | 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 |
時間 | 朝9:00~昼1:59 |
天候 | いつでも |
その他の条件 | メイプルと会話済み |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のメイプルに近づくと、メイプルの恋愛イベント①が発生します。

メイプルの恋愛イベント①中の分岐と結果

選択肢 | 選んだ結果 |
上「いい町だと思うよ」 | メイプルの好感度がアップする⤴ |
下「まだわからない」 |
メイプルからのお願い①『きれいなお花、いっぱい!』攻略
ロックがかかる好感度 | ♥1 |
発生条件 | メイプルの恋愛イベント第1話発生済み |
達成条件 | 以下のいずれかの花×10 ・ネモフィラ ・パンジー ・ラナンキュラス ・ハイビスカス ・ペチュニア ・マリーゴールド ・ひまわり ・ローズ ・キク ・クレマチス ・マーガレット ・サイネリア ・プリムラ ・ベゴニア ・カンパニュラ |
報酬 | お茶の種(★1)×9 |
達成条件の『お花』は、散策して採取できるトイフラワーやムーンドロップ草などの野花は対象外です。
牧場の畑で収穫できるお花のみ対象なので、町のSHOP・ミゲールや、バザール店のSHOP・ミゲミゲールで種を購入して育てましょう。
どのお花も3日で収穫ができます。
- お店の販売品リスト(※近日公開予定)
- 作物の育て方(※近日公開予定)
- 作物の育つ季節・成長日数・種の入手方法・売値一覧(※近日公開予定)
メイプルの恋愛イベント②攻略
メイプルの恋愛イベント②の発生条件

必要な好感度 | ♥2 |
場所 | ホテル・サニワート |
曜日 | 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 |
時間 | 朝9:00~昼1:59 |
天候 | いつでも |
その他条件 | スチュアートとサニアの好感度がそれぞれ♥1以上必要 |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のメイプルに近づくと、メイプルの恋愛イベント第2話が発生します。

メイプルの恋愛イベント②中の分岐と結果
選択肢 | 選んだ結果 |
上 | メイプルの好感度がアップする⤴ |
下 |
メイプルからのお願い②『ジョウロ、どんどん使いましょう!』攻略
発生に必要な好感度 | ♥3 |
発生条件 | メイプルの恋愛イベント②を発生済み |
達成条件 | ジョウロを30回使う |
報酬 | ハイビスカスの種(★3)×9 |
畑の水やりは10時間ごとに1回でき、1日2回水やりできます。
メイプルからのお願いを早く達成したい場合は、朝に水やりして、夕方から夜にかけてもう1回水やりしましょう。
1日2回水やりをするとき、お昼近くに起きて水やりをすると、夜から深夜にかけて2回目の水やりすることになるので、早寝早起きするのがおすすめです。
就寝時間による起床時間の違いは以下の通りです。
就寝時間 | 起床時間 |
朝6:00~夜9:59 | 翌朝6:00 |
夜10:00~夜10:59 | 翌朝7:00 |
夜11:00~夜11:59 | 翌朝8:00 ※ペットが動物小屋から動物を出してくれる時間 |
夜12:00~夜12:59 | 朝9:00 |
夜1:00~早朝4:59 | 朝10:00 |
早朝5:00 ※倒れて強制的に翌日となる | 朝11:00 ※GUTSはほとんど回復されない |

朝5時になると倒れてしまい、強制的に翌日の朝11時になります。そのとき体力はあまり回復しません。
夜10時までに寝ると翌朝6時に起床できて、体力も十分に回復するので、夜10時までにはベッドで寝るように行動するのがオススメです。
- 作物の育て方(※近日公開予定)
メイプルの恋愛イベント③攻略
メイプルの恋愛イベント③の発生条件

必要な好感度 | ♥4 |
場所 | ホテル・サニワート |
曜日 | 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 |
時間 | 朝9:00~昼1:59 |
天候 | いつでも |
その他条件 | スチュアートとサニアの好感度がそれぞれ♥2以上必要 |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のメイプルに近づくと、メイプルの恋愛イベント第3話が発生します。
メイプルの恋愛イベント②中の分岐と結果
選択肢 | 選んだ結果 |
上 | |
下 | メイプルの好感度がアップする⤴ |
メイプルからのお願い③『落ち込んだときは差し入れを』攻略
発生に必要な好感度 | ♥5 |
発生条件 | メイプルの恋愛イベント③を発生済み |
達成条件 | いずれかのデザート(★3)×1 |
報酬 | マーガレットの種(★3)×9 |
デザートのレシピの材料とアレンジ材料、入手方法を以下にまとめました。
レシピを入手しやすく、作りやすいデザートを、なるべく表の上のほうに記載しております。
ずら~っとい表なので、表を読み飛ばして『作りやすいおすすめのデザート』を知りたい人はここをタップしてください。
デザート | 材料 | アレンジ | 入手方法 |
エッグタルト | 卵類+ミルク類+小麦粉 | 砂糖/バター類/アーモンド類 | ホテル・サニワートのメイプルの部屋の本棚を調べる/称号『乳しぼり器使い』 |
アイスクリーム | ミルク類+卵類+砂糖 | ミント/チョコレート/ストレートティー | エンジュの家の本棚を調べる |
はちみつケーキ | 小麦粉+卵類+はちみつ類 | はちみつ類/カモミール | 1年目のマイハニー祭り前日にフェリックスがプレゼントしてくれる |
クッキー | 小麦粉+卵類 | ミルク類/バター類/砂糖 | カフェ・メリナ/称号『コロポックルと一緒』 |
チョコバナナ | バナナ類+チョコレート | 砂糖/油 | カフェ・メリナ |
月見だんご | 白玉粉 | 米粉/きな粉/砂糖 | カフェ・メリナ |
クルミクッキー | 小麦粉+卵類+クルミ | ミルク類/バター類/砂糖 | 村のバザールに発展後のカフェ・メリナ/お茶会で入賞する/称号『カカポロだいすき』 |
ストロベリーパイ | 小麦粉+卵類+バター類+いちご類 ※オーブンが必要 | レモン類/砂糖/塩 | 町のバザールに発展後のカフェ・メリナ/称号『アクロバティックスター』 |
ホットケーキ | 小麦粉+卵類+ミルク類+はちみつ類 ※フライパンが必要 | バター類/砂糖 | 町のバザールに発展後のカフェ・メリナ |
焼きりんご | りんご類+バター類 | はちみつ類/砂糖 | フェリックズ |
フルーツ白玉 | 白玉粉+フルーツ類+フルーツ類 | ミント/砂糖 | オープンカフェ・メリナ |
焼きもち | おもち | ミルク類/砂糖/しょうゆ/のり | オープンカフェ・メリナ |
ハーブクッキー | 小麦粉+卵類+ハーブ類 | ミルク類/バター類/砂糖 | オープンカフェ・メリナ |
豆乳プリン | ミルク類+卵類+豆乳 | はちみつ類/砂糖 | オープンカフェ・メリナ |
むしケーキ | 小麦粉+卵類+ミルク類+かぼちゃ類 ※オーブンが必要 | さつまいも類/バター類/米粉/砂糖 | 地方のバザールに発展後のオープンカフェ・メリナ/称号『コロポックルだいすき』 |
チュロス | 小麦粉+卵類+油類+砂糖 ※フライパンが必要 | はちみつ類/バター類/チョコレート | 地方のバザールに発展後のオープンカフェ・メリナ/称号『カリスマ』 |
カステラ | 小麦粉+ウコッケイの卵類+はちみつ類 | ミルク類/米粉/砂糖 | クレア食堂 |
いちご大福 | おもち+いちご類 | 白玉粉/砂糖/塩 | クレア食堂/称号『ジャンプジャンプ!』 |
ちまき | おもち+夏茶葉 | にんじん類/卵類/しいたけ/砂糖/しょうゆ | クレア食堂 |
チョコクッキー | 小麦粉+卵類+チョコレート | ミルク類/バター類/砂糖 | 地方のバザールに発展後のクレア食堂 |
チョコレートケーキ | 小麦粉+卵類+ミルク類+チョコレート ※オーブンが必要 | カカオ類/バター類/まっ茶 | 国のバザールに発展後のクレア食堂 |
プリン | ミルク類+卵類 | 砂糖/バター類 | リストランテ・ビミ/称号『採取物のおすそわけ』 |
チーズホールケーキ | 小麦粉+極上卵類+極上バッファローミルク+チーズ類 ※オーブンが必要 | レモン類/はちみつ類/バター類/砂糖/クッキー | リストランテ・ビミ |
ホールケーキ | 小麦粉+極上卵類+極上ミルク類+いちご類 ※オーブンが必要 | バター類/砂糖/チョコレート | リストランテ・ビミ/お茶会で入賞する |
モンブラン | 小麦粉+卵類+ミルク類+くりのビン詰め ※オーブンが必要 | バター類/砂糖 | リストランテ・ビミ/称号『コロポックルと家族』 |
かぼちゃプリン | ミルク類+卵類+かぼちゃ類 | かぼちゃの種/砂糖/バター類 | リストランテ・ビミ |
ケーキ | 小麦粉+卵類+ミルク類 | いちご類/レモン類/マンゴー類/チーズ類/バター類 | リストランテ・ビミ/称号『コロポックルと友達』 |
チョコフォンデュ | チョコレート+パン/白パン/バケット/フォカッチャ+りんご類/ぶどう類/マスカット類/いちご類/マンゴー類/パイナップル類/バナナ類/もも類/オレンジ類/メロン類 | ミルク類/砂糖 | リストランテ・ビミ |
エンガディナー | 小麦粉+ウコッケイの卵類+砂糖+クルミ ※オーブンが必要 | ミルク類/バター類/はちみつ類 | リストランテ・ビミ |
スイートポテト | ミルク類+砂糖+さつまいも類 | 卵類/バター類/塩 | リストランテ・ビミ |
ブルーベリーパイ | 小麦粉+卵類+バター類+ブルーベリー類 ※オーブンが必要 | レモン類/砂糖/塩 | リストランテ・ビミ |
チーズケーキ | 小麦粉+卵類+バッファローミルク類+チーズ類 ※オーブンが必要 | レモン類/バター類/砂糖 | リストランテ・ビミ/称号『乳しぼり器の達人』 |
パイナップルパイ | 小麦粉+卵類+バター類+ジュエリーパイナップル ※オーブンが必要 | レモン類/砂糖/塩 | お茶会で優勝する |
チョコホールケーキ | 小麦粉+極上卵類+極上ミルク類+チョコレート ※オーブンが必要 | バター類/砂糖/チョコクッキー | 料理祭りのデザートの部で優勝する |
リューブリトルテ | 小麦粉+ウコッケイの卵類+三股にんじん+レモン類 ※オーブンが必要 | アーモンド類/ミルク類/パン粉 | シギュンのお願い『サイコーの一品のために!』の報酬 |
トライフル | カステラ+極上ウコッケイの卵+極上ヨーグルト+チェリー類/ブルーベリー類/マスカット類/いちご類/マンゴー類/パイナップル類/バナナ類/もも類/オレンジ類/メロン類 | クッキー/ハーブクッキー/クルミクッキー/チョコクッキー | シュミットのお願い『感謝の料理を作りたい』の報酬 |
ドーナツ | 小麦粉+卵類+砂糖+油類 ※鍋が必要 | ミルク類/バター類 | シギュンのお願い『つやつや卵』の報酬 |
バウムクーヘン | 小麦粉+卵類+ミルク類+砂糖 ※フライパンが必要 | はちみつ類/バター類 | ララミーのお願い『おいりく作りたい料理』の報酬 |
くりきんとん | くりのビン詰め | さつまいも類/砂糖/塩 | ネリネのお願い『おいしい天ぷらを娘たちに』の報酬 |
アップルパイ | 小麦粉+卵類+バター類+りんご類 ※オーブンが必要 | レモン類/砂糖/塩 | クレアのお願い『丁寧でゆとりのある生活』の報酬 |
チェリーパイ | 小麦粉+卵類+バター類+チェリー類 ※オーブンが必要 | レモン類/砂糖/塩 | メイプルのお願い『特別なお料理をつくります!』の報酬 |
おすすめのデザート4つ
レシピが入手しやすく、材料が集めやすく、品質★3以上を作りやすいデザートは、
- エッグタルト
- アイスクリーム
- はちみつケーキ
- クッキー
の4つです。

料理の品質は、材料の品質と鮮度が品質の平均値がベースとなり、レアな材料やアレンジを増やすほど品質がアップしていきます。
アレンジは1枠加えるだけでも効果はありますが、2枠加えると更に効果がアップします。高い品質の材料をアレンジ枠に加えることも効果的です。
- 料理|レシピ・アレンジ・入手方法・売値一覧(※近日公開予定)
- マップ付き!そよかぜタウン探索で序盤からゲットできるアイテム一覧
エッグタルトを作る場合
材料 | 卵類+ミルク類+小麦粉 |
アレンジ | 砂糖/バター類/アーモンド類 |
入手方法 | ![]() ホテル・サニワートのメイプルの部屋の本棚を調べる/称号『乳しぼり器使い』 |
エッグタルトの材料の小麦粉は、作物の小麦×1で赤い風車で加工して入手します。
また、バザール店のフェリックズでも購入できるので、急いで入手したい場合はフェリックズで購入するのがおすすめです。
ただし、お店で購入するアイテムはいずれも品質★0.5なので、品質★3のエッグタルトにならないようであれば、小麦粉以外の材料を高い品質のものを使い、アレンジ材料も加えましょう。

卵とミルクなどのどうぶつの副産物の品質は、どうぶつのなかよし度と健康度を高めると上がっていきます。
毎日スキンシップしてなかよし度を高め、天気のいい日は放牧してなかよし度と健康度を高めておきましょう。
- どうぶつの飼い方・副産物の品質の上げ方(※近日公開予定)
- 副産物とレア副産物の売値一覧(※近日公開予定)
- レア副産物を入手する方法(※近日公開予定)
アイスクリームを作る場合
材料 | ミルク類+卵類+砂糖 |
アレンジ | ミント/チョコレート/ストレートティー |
入手方法 | ![]() エンジュの家の本棚を調べる |
アイスクリームの材料のミルク類と卵類は、上記のエッグタルトと同様です。
砂糖は、サトウキビ×1を使って赤い風車で加工して入手できます。サトウキビは生産できないので、SHOP・ミゲールで購入する必要があります。
もしくは、バザール店のザッカ・パラダイスで砂糖を購入できます。
いずれの場合も低い品質の砂糖しか入手できないので、砂糖以外の材料を高品質なものを使い、それでも品質★3のアイスクリームが作れないようであれば、アレンジ材料を加えましょう。
- 調味料の入手方法一覧(※近日公開予定)
- お店の販売品リスト(※近日公開予定)
はちみつケーキを作る場合
材料 | 小麦粉+卵類+はちみつ類 |
アレンジ | はちみつ類/カモミール |
入手方法 | ![]() 1年目のマイハニー祭り前日にフェリックスがレシピをプレゼントしてくれる |
はちみつケーキの材料の『小麦粉』と『卵』については、上記のエッグタルトと同様です。
はちみつは山の養蜂畑で入手します。養蜂畑は、バザール店『運び屋のちからもち』で『養蜂畑を作る工事』を依頼すると、設置が完了します。
設置した養蜂畑の花壇に花や野花、ハーブ類を植えておくと、4日後に養蜂箱に『巣蜜』がたまるので、その巣蜜を青い風車ではちみつに加工して入手します。

はちみつの品質は、加工する前の巣蜜の品質と同じになります。巣蜜の品質は、コロポックルのククポロへのおすそわけレベルを上げることで、巣蜜の品質も上がっていきます。

品質が上がるおすそわけレベルは以下です。
品質 | おすそわけレベル | 品質 | おすそわけレベル |
★1 | Lv4 | ★4.5 | Lv32 |
★1.5 | Lv8 | ★5 | Lv36 |
★2 | Lv12 | ★5.5 | Lv40 |
★2.5 | Lv16 | ★6 | Lv44 |
★3 | Lv20 | ★6.5 | Lv47 |
★3.5 | Lv24 | ★7 | Lv50 |
★4 | Lv28 |

コロボックルのおすそわけレベルの効果はバザールでも発揮されるので、どんどんおすそわけしていきましょう!
品質★3のはちみつケーキが作れそうなら、ぜひともチャレンジしてみましょう!
- コロボックル|バザール効果・居場所一覧(※近日公開予定)
- 養蜂ときのこ栽培(※近日公開予定)
クッキーを作る場合
材料 | 小麦粉+卵類 |
アレンジ | ミルク類/バター類/砂糖 |
入手方法 | ![]() カフェ・メリナ/称号『コロポックルと一緒』 |
クッキーの材料とアレンジ材料については、上記のエッグタルトやアイスクリームと同様です。
品質★3のクッキーが作れそうなら、ぜひともチャレンジしてみましょう!
- 料理|レシピ・アレンジ・入手方法・売値一覧(※近日公開予定)
- 調味料の入手方法一覧(※近日公開予定)
- お店の販売品リスト(※近日公開予定)
メイプルの恋愛イベント④攻略
メイプルの恋愛イベント④の発生条件

必要な好感度 | ♥6 |
場所 | ホテル・サニワート |
曜日 | 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 |
時間 | 朝9:00~昼1:59 |
天候 | 晴れ、曇り、雨、雪 |
その他条件 | スチュアートとサニアの好感度がそれぞれ♥3以上必要 |
上記の条件が全てそろうと、メイン画面の右上とマップに赤いビックリマークが表示されます。
その赤いビックリマークが出ている状態のメイプルに近づくと、メイプルの恋愛イベント第4話が発生します。
メイプルの恋愛イベント④中の分岐
恋愛イベント第4話の分岐では、「親友になる」ではなく、必ず「恋人になる」を選択しましょう。
ここの分岐で親友になってしまうと、メイプルと結婚できなくなります。

本作では複数人と恋人関係になれます。結婚相手を迷っている場合は、親友ではなく恋人関係になっておくのが吉💡
恋愛イベント④後のメイプルからのプレゼント
恋愛イベント第4話を発生させた翌朝、牧場のポストにメイプルから手紙『とってもかわいいですよ!』とプレゼントの『小さなお菓子の家』が届きます。
メイプルからのプレゼント『小さなお菓子の家』は、思い出の品として自宅の棚に飾ることができます。

パートナー候補の恋愛イベント第4話を発生させると、このように相手から手紙とプレゼントをもらえます。
全員からの手紙とプレゼントを受け取りたい場合は、結婚する前に、他の候補者の恋愛イベント④を発生させましょう。
- 手紙の入手条件・同封プレゼント一覧(※近日公開予定)
メイプルからのお願い④『特別なお料理をつくります!』攻略
発生に必要な好感度 | ♥7 |
発生条件 | メイプルの恋愛イベント④を発生済み |
達成条件 | 以下のいずれかのフルーツ(品質★4)×1 ・りんご ・チェリー ・ブルーベリー ・パイナップル ・いちご |
報酬 | 『チェリーパイ』のレシピ |
達成条件のフルーツの種や苗の入手方法と、育つ季節、収穫までの日数を以下の表にまとめました。
育つ季節が合うものを選んで育てていきましょう。
フルーツ | 育つ季節 | 収穫までの日数 | 種や苗の入手方法 |
りんご | 秋、冬 | 14 | フルーツ・タネリア/シェルファのお願い『品質のいいピクルスがほしいです!』の報酬 |
ブルーベリー | 秋 | 14 | SHOP・ミゲミゲール/フルーツ・タネリア/SHOP・フェリフェリーペなど |
チェリー | 春 | 14 | SHOP・ミゲミゲール/フルーツ・タネリア/SHOP・フェリフェリーペなど |
パイナップル | 夏 | 6 | 町のバザールに発展後のSHOP・ミゲミゲール/サニアのお願い『おいしいフルーツサンド』の報酬 |
いちご | 春 | 8 | SHOP・ミゲミゲール/ポロポロ屋/ミゲルのお願い『ライバル認定してやるデス!』の報酬 |
作物や果樹の品質は、肥料をまくことで上がっていきます。毎日1回肥料をまき続けましょう。
ただし、肥料をまけるのは作物や果樹が成長しきるまでとなります。
果樹の場合、実が成長している間に肥料を与えても品質は上がりませんが、収穫できる実の数は増加します。

ハチェットを成長した果樹に使うと果樹を引き抜くことができます。引き抜いた果樹は成長段階を維持したまま1つのアイテムとなり、倉庫に入れたり、再び植え直すこともできます。
オレンジとりんご以外の果樹が実るのは1シーズンだけなので、季節が変わったらハチェットで引き抜いて倉庫にしまうか、バザールで売却して、畑の空いたスペースで他の作物や果樹を育てるのがオススメです。
もし、品質★4に育たずに収穫日を迎えてしまったら、そのフルーツを風車で種にしましょう。
風車では作物や果樹の品質を保ったまま種にすることができます。
その種をまた毎日肥料を与えながら育てて、品質★4のフルーツを入手しましょう。
- 作物│種の入手方法・育つ季節・成長日数・売却額の一覧(※近日公開予定)
- レア作物・レア果樹の入手方法(※近日公開予定)
- レア作物・レア果樹一覧(※近日公開予定)
- 風車を解放する方法(※近日公開予定)
メイプルの恋愛イベント⑤攻略
メイプルの恋愛イベント⑤の発生条件

必要な好感度 | ♥8 |
場所 | どこでも |
曜日 | 土曜日以外 |
時間 | 朝6:00~夕方5:59 |
天候 | 晴れ、曇り、雪 |
その他条件 | ・スチュアートとサニアの好感度がそれぞれ♥4以上 ・ウィルバー工務店の『2人用ベッドにする工事』を完了済み 以上の条件をすべて満たし、メイプルに『青い羽根』をプレゼントする |
恋愛イベント第5話は、マップにも表示されません。
『青い羽根』は、パートナー候補の好感度が♥8以上になると、朝6:00~夜7:59に自宅にいると、サニアとスチュアートからもらえます。
上の条件をすべて満たして『青い羽根』をメイプルに渡してプロポーズすると、メイプルの恋愛イベント第5話が発生します。
恋愛イベント⑤発生後

メイプルの恋愛イベント⑤を発生させると、メイプルと結婚することになり、翌日には結婚式の日取りや結婚式の衣装を決めます。
他の結婚パートナー候補と恋人関係になっていた場合は、メイプル以外は親友になります。
また、他のパートナー候補の恋愛イベント第4話を発生させる前にメイプルの恋愛イベント第5話を発生させると、他のパートナー候補の恋愛イベント第4話では、「恋人になる」「親友になる」の選択肢は出なくなり、強制的に親友ルートに進んでいきます。

各パートナー候補と恋人になったときのイベントを見たい場合は、メイプルに青い羽根を渡す前に、他のパートナー候補の恋愛イベント第4話を発生させましょう💡
メイプル攻略のポイントは4つ!

メイプルと結婚する方法・メイプルの恋愛イベント攻略をまとめると、ポイントは以下の4つとなります。
- スチュアートとサニアの好感度♥4以上必要
- プレゼントは野花とチョウで好感度を稼ぐ!
- ニワトリやウシを毎日お世話して品質の高い副産物がとれるようにしておく
- ククポロのおすそわけレベルを上げておく
以上、メイプルと結婚する方法・メイプルの恋愛イベント攻略でした!
- 好感度を効率よく上げる方法
- 結婚までの恋愛イベント攻略⇩(※絶賛更新中)
- パートナー候補の好物・苦手・おすすめプレゼント早見表
- そよかぜタウンの住人の好物一覧
おすすめアイテムで快適にプレイしよう!
『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール(ぼくものバザール/グラバザ)』攻略をスムーズにするために、以下のアイテムもオススメです。
- 公式攻略本:イベント条件や解放の仕方などあらゆる要素がひと目でわかる!
- Nintendo Switch Proコントローラー:長時間プレイでも快適!なにより純正品が最も壊れにくい!!
- microSDカード:たくさんのイベントを撮影したスクショやセーブデータ保存に必須!




コメント