【牧場物語ワンダフルライフ・攻略】シードメーカーの入手方法【Switch】

ワンダフルライフリメイク

記事内にプロモーションが含まれます。

スポンサーリンク

 

牧場物語ワンダフルライフリメイク(ぼくものリメイク・Switch版)では作物や果樹の種を増やせるシードメーカーがあります。この記事では、シードメーカーの入手方法と使い方を掲載しています。金策にも役立つのでぜひ参考にしてみてください。

 

シードメーカーとは

牧場物語ワンダフルライフ内のシードメーカーとは、1つの実から2つの種を作ることができる機械です。

実が種になるまで1日ほど時間が必要ですが、作るのが大変な珍しい作物(珍種・珍樹)の種を増やしたり、実より売値の高い種を売って金策にも使えたりもします。

 

スポンサーリンク

 

シードメーカーの入手方法

シードメーカーの入手方法は2通りあります。

  • タカクラに発注して30,000Gで買う
  • ダリルの好感度を上げてプレゼントしてもらう

 

発注表から注文して買うと3万Gと高額なので、特に序盤は金欠に陥りやすいのでおすすめしません。

お金に余裕を持たせるならば、ダリルの好感度を上げてイベントでプレゼントしてもらう無料でシードメーカーを入手できるので、こちらのほうがおすすめです。

 

タカクラに発注して買う

出荷箱の隣にある発注表を調べると、発注表を開けます。

発注表

施設の注文

シードメーカー

と選ぶと、30,000Gでシードメーカーを注文できます。

注文すると、翌日、牧場の物置の隣にシードメーカーが設置されます。

 

ダリルからプレゼントしてもらう

わすれ谷の住人のダリルの好感度を上げると様々なイベントが発生します。

そのイベントの中に、シードメーカーをもらえるイベントがあります。

シードメーカーを入手してない状態で、ダリルの好感度を上げてから、ダリルの家(かがくしゃの家)に入るとシードメーカーのイベントが発生します。

 

ダリルの好感度の上げ方

好感度は1日1回好物をプレゼントすると上がりやすいです。

ダリルの好物でおすすめは魚全般です。

料理せずに食べると体力が減ってしまうソプラノでも、魚ならなんでも喜んでくれます

 

ダリルがよくいる場所
時間帯朝~昼昼~夕方夕方~夜
場所かがくしゃの家
(寝ているので会えない)
かがくしゃの家女神の泉
かがくしゃの家

ダリルは午前中は眠っています。

PM12:00~PM5:00の間にかがくしゃの家に、夜は女神の泉にいることが多いです。

そのときを見計らって、必ず1日1回魚をプレゼントしに行きましょう

 

シードメーカーの3つのイベント

ダリルに1日1回魚をプレゼントしていると、1章のうちにシードメーカーがもらえるようになります。

ダリルからシードメーカーをもらえるまで3つのイベントがあります。

イベント好感度イベント発生条件
ダリルの雷研究50以上・天気:雨
・PM1:00~PM9:00にダリルの家に入る
ダリルの太陽電池研究60以上・天気:晴
・ダリルの雷研究が発生済み
・PM1:00~PM9:00にダリルの家に入る
シードメーカープレゼント70以上・シードメーカー未入手
・それまでのイベントが発生済み
・ダリルの家に入る

ダリル
ダリル

💡ポイント
好感度70は、ピンク(好き)に入るちょっと手前くらいが目安です。

 

スポンサーリンク

 

シードメーカーの使い方

シードメーカーを入手したら、実際に使ってみましょう。

使い方は簡単です。

作物の実や果実をシードメーカーに入れるだけです。

 

シードメーカーに入れた実が種になるまでの必要な時間は、シードメーカー内の作物を調べると確認できます。

↑の画像の場合は、珍種7を入れた直後では、のこり19時間と表示されています。

 

ダリル
ダリル

※注意
一度シードメーカーにセットした作物・果実は、種になるまで取り出せません。

 

品種改良で入手した種を増やす

2章以降に、条件を満たすとツルタンが「品種改良」してくれるようになります。

品種改良できると、ベスタの農園で買える普通の種以外に、「ちょっと変わった作物の種(突然変異の種)」や「珍しい作物の種(珍種・珍樹)」が入手できます。

 

品種改良には普通の種や実がたくさん必要になります。また一回一回ツルタンに作ってもらうのは、地味に面倒です。

シードメーカーを使えば、1つの実から2つの種ができるので、楽に種を増やすことができます。

品種改良ができるようになったらシードメーカーを入手しましょう!

 

売値の高い果実の種を売って金策する

果実の中には、実を売るより種を売った方が売値が高くなるものもあります。

果実は1の木からたくさん実がとれるので、楽に稼ぐことができて、金策になります。

 

以上、牧場物語ワンダフルライフのシードメーカーの入手方法でした!

 

スポンサーリンク

 

牧場物語Welcome!ワンダフルライフ攻略一覧

初心者向け攻略
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な金策
毎日のおすすめルーティンミニゲームの発生条件・必勝方法
わすれ谷の住人とのお役立ち情報
住人の好感度の上げ方住人の好物一覧
恋愛・結婚・パートナー候補攻略
プロポーズ・逆プロポーズ・同性婚・離婚について
マッシュゴーディロックグスタファ
セピリアムームールミナナミ
ツルタンと品種改良
ツルタンの開放条件と品種改良のやり方青い作物一覧・トリックブルーの入手方法
品種改良の組み合わせ一覧珍種・珍樹の組み合わせ一覧
牧場生活攻略ガイド
魚の釣り場所・釣れる魚一覧花・山菜の入手場所一覧
効率よく発掘する方法発掘品の種類と売値の一覧
ウシ・ヒツジ・ニワトリの飼い方ミルク・バター・チーズの売値一覧
ネコの入手方法と飼い方ヤギの入手方法と飼い方
小さな池の活用方法・アヒルの飼い方バァンの高額なくまのぬいぐるみを買った結果
料理のレシピ一覧オードブルの開放条件・料理の腕の上げ方
ステキの種類と入手方法レコードの種類と入手方法
シードメーカーをお得に入手する方法

 

おすすめアイテムで快適にプレイしよう!

牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』攻略をスムーズにするために、以下のアイテムもオススメです。

  • 公式攻略本:イベント条件や解放の仕方などあらゆる要素がひと目でわかる!
  • Nintendo Switch Proコントローラー:長時間プレイでも快適!なにより純正品が最も壊れにくい!!
  • microSDカード:たくさんのイベントを撮影したスクショやセーブデータ保存に必須!

 

スポンサーリンク

 

タイトルとURLをコピーしました